弊社が選ばれる3つの理由
理由1
「尊厳ある介護」を目指しているから
ある時、代表の大村は「尊厳ある介護」の実現を使命と感じました。それは、現場にて「まるで人として扱われていない」かのような介護が行われていることを知ったときでした。
次々とお風呂に入れられ、ただ「作業」として介護される高齢者の方々…。
「これではいけない」と思い、介護業界全体の発展のため力を尽くしてきました。
「尊厳ある介護」という言葉には、高齢者の方々が単に生きながらえるのではなく、生きがいと誇りを持って余生を充実していただきたいという想いが込められています。
理由2
超高齢社会の「豊かな暮らし」に貢献するから
現在、日本は高齢化が進み、莫大な医療費や介護費が必要となっています。介護をされる方の不安、それから介護をする方の負担も増えつつあります。
そんな中、東京サンメディカルは福祉用具や住宅改修を通じ、介護に関わる方々の豊かな暮らしづくりをサポートしています。
高齢者の皆様は、これまでの日本をつくり、支えてきてくれた私たちの大切な先輩です。
介護者の方のみならず、後輩である私たち自身が社会全体で力を合わせて恩返しをしなくてはいけないのです。
理由3
福祉用具を「おしゃれに使ってもらう」ことを目指しているから
福祉用具は生活のサポートや環境づくりをするためのものです。したがって、より使いやすいものを開発したり、よりその方に合った用具を提案することは当たり前と言えるでしょう。
しかし私たちはそれだけでは不十分だと考えています。
福祉用具を使って生活することが楽しくて仕方がない。福祉用具がいわば「おしゃれ」の一部ともなれるような社会をつくりたいと考えています。この杖を持って散歩をするのが楽しみ。この車いすで、誰かと一緒に出かけたい。そう思っていただけるよう、最適な環境づくりを提案していきます。